SSブログ

40kHz同調回路 - コアを決める [電子工作]このエントリーを含むはてなブックマーク#

おおたかどや山標準電波送信所から40kHzで送信されている電波を受信するべく、 同調回路を作ろうと思い立ちました。

おおたかどや山標準電波送信所

コアをさがす

同調回路に必要なのは、コイルとコンデンサです。 コイルは、透磁率の高い材料でソレノイド状につくると、そのままアンテナとして使用できます。 ますは、コアを探すことにしました。 100円ショップで。

中身が磁性体であることは、売り場の磁石にくっつけて確認しました。

巻き数を決める

適当に配線を巻いてインダクタンスを測定してみました。

巻き数とインダクタンスの関係
巻き数インダクタンス
41.7uH
74.0uH

この値から計算すると、1ターンで、約0.080uHとわかります。 参考文献の40kHz同調回路で必要とされている5.4mHのインダクタンスにするためには、 260ターンのコイルを巻く必要があります。

中央部分の直径が約36mmなので、一周に必要な配線の長さは、113mm。 260ターンでは、約30mの配線が必要です。 実際には、コイルを何重にも巻くことになるので、40mは、必要になるでしょう。

やっぱり、このコアは、それほど良い材料ではないのね。

参考サイト

地球の周りを飛び回っている電波を捕まえよう
http://www-acc.kek.jp/WWW-ACC-exp/KEKB/control/activity/radio/

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0)  このエントリーを含むはてなブックマーク#

nice! 0

コメント 2

hamayan

お!ようやくコメント入力機能が直った。

それで、、、巻くんですね、いよいよ巻くんですね。
ワクワクして来ましたょ。

上手く行ったら是非!あの基板に接続して、あれを作ってください。
by hamayan (2008-02-28 21:31) 

noritan

今日は、CSS(so-net用語でスキン)をボロボロにされたので、すっかり書き換えてしまいました。
まだ、一部の色に不満がありますが、まあ、こんなもんでしょう。

by noritan (2008-02-28 21:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。