SSブログ

MC9S08SH4 でギャング出力で電球を光らせる [HCS08]このエントリーを含むはてなブックマーク#

2612962

MC9S08SH4 でギャング出力の実験では、LEDをピカピカさせましたが、豆電球を光らせることができませんでした。 このたび、仕様の異なる電球を入手して、みごとに点滅させることができました。

電球あれこれ

近所のホームセンターで電球を探してみました。 目安は、電圧が高くて電流の少ないもの。 つまり、抵抗成分の大きな電球です。 そこで、見つけたのが、定格 6.3V 0.15A の電球です。 単純に計算すると、5V電源で駆動したときに、だいたい100mAの電流を流してくれそうです。

そのまま接続すると、若干電流値が多すぎたので、5.6Ωの抵抗を入れました。 これで、ちょうど100mAになります。 このとき、ポート出力の電圧は、0.7Vでした。

それにしても、LEDの時の五倍も電流を流しているのに、地味だねぇ。

関連文献

HCS08 Unleashed: Designer's Guide to the HCS08 Microcontrollers

HCS08 Unleashed: Designer's Guide to the HCS08 Microcontrollers

  • 作者: Fabio Pereira
  • 出版社/メーカー: Booksurge Llc
  • 発売日: 2007/11/13
  • メディア: ペーパーバック

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0)  このエントリーを含むはてなブックマーク#

nice! 0

コメント 3

hamayan

はい!、はい。一つ欲しい物が有ります。
ONE CHIP 単四型ニッケル水素電池充電器を是非お願いします。

通勤中に携帯型音楽再生機で音楽を聴いているのですが、これの電源に単四電池を使うんですよ。
勿論東芝の充電器を持っているのですが二本組でないと充電できないし、最近調子悪いので。だからと言ってセリア辺りの100円充電器では怖いですしね。

単四ニッケル水素電池の容量が1000mA/hだとして、0.1C充電に丁度良い位の能力ですね。

あ!、勿論充電監視ランプと、ブザーも付けて下さいね。

by hamayan (2009-03-11 09:15) 

noritan

定電流充電するためには、MCUと電池の間に「定電流を実現する部品」をつける必要があります。ここに「電流制限抵抗」をつけるのは、あまりにも反ecoです。そこで、 buck converter にでも挑戦しようと思っていたのですが、ギャング出力では障害が大きいぞ。

詳しくは、別記事をご覧ください。

by noritan (2009-03-14 07:13) 

hamayan

おおお!ドロッパーを使わないと。なんと志が高い!。
今後の展開が楽しみです。

by hamayan (2009-03-14 10:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。